12月29日朝から大掃除
といってもそこまで大がかりなことなせず
そこそこすっきりしたね!程度で終了
12月30日聖丘カントリー倶楽部で打ちおさめ
午前中はお天気が良かったのに、天気予報どおり
午後スタート時からめっちゃ雨(みぞれ?)
激寒だったし、スコアも微妙だったけど、楽しかった
12月31日今年最後の美容院
美容院に行くと確実に元気になる
って何かヤクでも注入してるってあるわけないよ
やっぱりていねいにトリートメントやブローしてもらって
自分の髪の毛じゃないみたいに「とぅるとぅる」になるのが
うれしいんだよねぇ♪
大丸心斎橋はえっらい人!!!
特に地下1階は狭い上に人が多くて移動だけで一苦労
まずまずの収穫で帰宅
さぁ、いつものように笑ってはいけないで思い切り笑って
すっきりして新年を迎えよう♪
2010年12月31日金曜日
2010年12月28日火曜日
ヨドバシカメラで!
いまいちすっきりしない
ヒルトングランドバケーションクラブタイムシェア説明会の後
阪急メンズ館でモンブランの万年筆修理あがりを受け取り
イングスでミズノのバイオギア(ブレスサーモつき)をゲット
その後ヨドバシカメラへ!
ヨドバシカメラでは、3Dメガネの鼻パッドを受け取る予定だったが
あーみーが「プラモデル作ったことないなぁ。ガンプラとかやってみようかな?」と
言いだし、速攻おもちゃ売り場へ
ゲットしました!
着手は大掃除後の予定♪♪
ヒルトングランドバケーションクラブタイムシェア説明会の後
阪急メンズ館でモンブランの万年筆修理あがりを受け取り
イングスでミズノのバイオギア(ブレスサーモつき)をゲット
その後ヨドバシカメラへ!
ヨドバシカメラでは、3Dメガネの鼻パッドを受け取る予定だったが
あーみーが「プラモデル作ったことないなぁ。ガンプラとかやってみようかな?」と
言いだし、速攻おもちゃ売り場へ
MS-06S シャア専用ザク Ver.2.0 |
エヴァンゲリオン初号機 |
ゲットしました!
着手は大掃除後の予定♪♪
ラベル:
買う
ヒルトングランドバケーションクラブ タイムシェア説明会
グアムのDFSで声をかけられた
「ヒルトングランドバケーションクラブ タイムシェア説明会」
めずらしくSHUが係の人の話を「ふむふむ」と聞いているので
何でかなと思ったら、
「90分の説明会に参加したら、ヒルトンの
レストランで使えるお食事券15000円分もらえる」
というおみやげつき!
なるほど!そういえば王朝の担々麺とか食べたいよねぇ♪
ってことで、ヒルトン大阪2階のグランドバケーションクラブへ行ってきました
説明会ってプレゼンする人がいて、わたしたち多数で聞くのかなと思ったら
マンツーマンなのね、まぁ当たり前か
とてもおもしろかったのが、説明する方は、わたしたちの職業も年収も
余暇の過ごし方も、何にも聞かないの
ただ、通り一遍、ヒルトンのタイムシェアの説明をして、
「どうですか、ほとんどの方が当日決められますが」っていうねんけど
そんなん説得力ないし
実はスターウッドでもマリオットでも同様の商品があるねんけど、それとの
客観的な比較とか全然なくって
「ヒルトンでは日本語のパンフレットがあります」
「日本語で通じるサービスダイヤルがあります」
「あと、何が気がかりですか?何がクリアになればご契約いただけますか?」
っておかしいやろ?
車だって買うとき比較するやろ?
保険だって比較するやん?
しかもさ、万が一契約するなら「これ」っていった物件、ないっていうのに
「キャンセルはできませんが、わたしたちが本部へお願いします」って
どうかしてるぜ
本当に冷静に考えれば
アメリカ在住の4人以上の家族で
(利用可能なコンドは当たり前ですがアメリカ中心です)
ホテルを利用するなら少なくとも2部屋必要で
(1部屋で済むなら、そもそも割に合わないですよ)
自炊や掃除が苦にならず
(スーパーで買い物した後、お友達と
バーベキューパーティーって何回も言ってたな。
お部屋は週に1回しかクリーニングはないそうです)
ヒルトングランドバケーションクラブに入会
していることで虚栄心が満たされる
(たぶんこれが1番大事でしょう)
方ならば、おすすめです
いやー、当日契約なさる方々はよっぽど他を吟味して
からいらっしゃるか、ヒルトンが好きでたまらないか
どちらかよね、きっと♪
いずれにせよ、いい勉強になったわ!
「ヒルトングランドバケーションクラブ タイムシェア説明会」
めずらしくSHUが係の人の話を「ふむふむ」と聞いているので
何でかなと思ったら、
「90分の説明会に参加したら、ヒルトンの
レストランで使えるお食事券15000円分もらえる」
というおみやげつき!
なるほど!そういえば王朝の担々麺とか食べたいよねぇ♪
ってことで、ヒルトン大阪2階のグランドバケーションクラブへ行ってきました
説明会ってプレゼンする人がいて、わたしたち多数で聞くのかなと思ったら
マンツーマンなのね、まぁ当たり前か
とてもおもしろかったのが、説明する方は、わたしたちの職業も年収も
余暇の過ごし方も、何にも聞かないの
ただ、通り一遍、ヒルトンのタイムシェアの説明をして、
「どうですか、ほとんどの方が当日決められますが」っていうねんけど
そんなん説得力ないし
実はスターウッドでもマリオットでも同様の商品があるねんけど、それとの
客観的な比較とか全然なくって
「ヒルトンでは日本語のパンフレットがあります」
「日本語で通じるサービスダイヤルがあります」
「あと、何が気がかりですか?何がクリアになればご契約いただけますか?」
っておかしいやろ?
車だって買うとき比較するやろ?
保険だって比較するやん?
しかもさ、万が一契約するなら「これ」っていった物件、ないっていうのに
「キャンセルはできませんが、わたしたちが本部へお願いします」って
どうかしてるぜ
本当に冷静に考えれば
アメリカ在住の4人以上の家族で
(利用可能なコンドは当たり前ですがアメリカ中心です)
ホテルを利用するなら少なくとも2部屋必要で
(1部屋で済むなら、そもそも割に合わないですよ)
自炊や掃除が苦にならず
(スーパーで買い物した後、お友達と
バーベキューパーティーって何回も言ってたな。
お部屋は週に1回しかクリーニングはないそうです)
ヒルトングランドバケーションクラブに入会
していることで虚栄心が満たされる
(たぶんこれが1番大事でしょう)
方ならば、おすすめです
いやー、当日契約なさる方々はよっぽど他を吟味して
からいらっしゃるか、ヒルトンが好きでたまらないか
どちらかよね、きっと♪
いずれにせよ、いい勉強になったわ!
ヒルトン大阪のロビー ジオラマも電車もアメリカサイズ!? |
2010年12月27日月曜日
グアム5日目 さよならー!
2010年12月26日日曜日
グアム4日目 Westin Resort Guam(ウェスティンリゾートグアム)
ラウンドから帰ってSheratonをチェックアウトし
Westin Resort Guamへ
当然チェックイン可能の時間なのにフロントは
「チェックインは16時から」と一言だけ
理由も何も言わない
なんじゃそりゃー!!!
怒りをおさえつつ、トイレで水着に着替えてビーチへ
しかし、ビーチも満員のためプールサイドのデッキチェアへ
ちょうど影になるところがあいててよかったけど(ほっ)
何なん、フロントのあの態度は!!!
やっぱり怒りがこみあげてきて、思わずSheratonでもらった
ワインをラッパ飲みよ!!!
それが思いのほか美味しくて、これまたWestinでもらった
クッキーをあてに、あっというまに1本飲んじゃった♪♪
ようやくチェックインしたものの(お部屋は同じタイプ)、
荷物は3回電話しても持ってこないし
これは前もそうだったけど、部屋の冷蔵庫は空っぽ
(まるで場末のビジネスホテルみたい)
ホテル内のお店は経営が別とかで、部屋付けにできないし
いやー、サービスなんて言葉はこのホテルにないね
さすがレ○パレスやわ
Westinを名乗っちゃいけないホテルよ、間違いなく
強いていうならレ○パレスプレミアムなんかでどうかしら
Westin Resort Guamへ
当然チェックイン可能の時間なのにフロントは
「チェックインは16時から」と一言だけ
理由も何も言わない
なんじゃそりゃー!!!
怒りをおさえつつ、トイレで水着に着替えてビーチへ
しかし、ビーチも満員のためプールサイドのデッキチェアへ
ちょうど影になるところがあいててよかったけど(ほっ)
何なん、フロントのあの態度は!!!
やっぱり怒りがこみあげてきて、思わずSheratonでもらった
ワインをラッパ飲みよ!!!
それが思いのほか美味しくて、これまたWestinでもらった
クッキーをあてに、あっというまに1本飲んじゃった♪♪
ようやくチェックインしたものの(お部屋は同じタイプ)、
荷物は3回電話しても持ってこないし
これは前もそうだったけど、部屋の冷蔵庫は空っぽ
(まるで場末のビジネスホテルみたい)
ホテル内のお店は経営が別とかで、部屋付けにできないし
いやー、サービスなんて言葉はこのホテルにないね
さすがレ○パレスやわ
Westinを名乗っちゃいけないホテルよ、間違いなく
強いていうならレ○パレスプレミアムなんかでどうかしら
グアム4日目 オンワードマンギラオゴルフクラブ
グアム4日目は、オンワードマンギラオゴルフクラブでラウンド
タロフォフォでの反省を生かし、今回はプリングルスなどを持参w
マンギラオといえば海越えのショートホール
海からの風が強くて、しかもショットも微妙だったためボールは
岩場へ吸い込まれていきました><
後半(in)は海越えの後も何だか難しくて、やっと終わったという感じ
またリベンジします!
1番ホールにはカメラマンさんがいたので写真とれず ちなみにカメラマンさんが撮ったわがスイングにorz |
タロフォフォでの反省を生かし、今回はプリングルスなどを持参w
マンギラオといえば海越えのショートホール
便利なGPSつきナビ |
距離はそれほどないんだけどね・・・ |
海からの風が強くて、しかもショットも微妙だったためボールは
岩場へ吸い込まれていきました><
後半(in)は海越えの後も何だか難しくて、やっと終わったという感じ
またリベンジします!
2010年12月25日土曜日
グアム3日目 夕食
夕食はSheraton内の、ザ・プレジデント(日本)へ
さすがに25日というのもあって、店内はほぼ満員
神戸のコースを選択(理由はフォアグラを食べたかったから)
うーん、まぁこんなもんかな。
ガーリックライスがちょっと(かなり)残念。
SHUいわく、お肉はRuby Tuesdayの方が美味やったと!
同感やわ。
さすがに25日というのもあって、店内はほぼ満員
神戸のコースを選択(理由はフォアグラを食べたかったから)
うーん、まぁこんなもんかな。
ガーリックライスがちょっと(かなり)残念。
SHUいわく、お肉はRuby Tuesdayの方が美味やったと!
同感やわ。
ラベル:
旅・食
グアム3日目 Sheraton Laguna Guam Resort(シェラトンラグーナグアムリゾート)
3日目は再びSheraton Laguna Guam Resortへ
部屋は同じ
プールでゆっくり
うーん、リゾートってすばらしい
そりゃリピートするよねぇ♪♪
部屋は同じ
プールでゆっくり
うーん、リゾートってすばらしい
そりゃリピートするよねぇ♪♪
グアム3日目ビーチでのんびり
Westin Resort Guamの良さ、それはビーチ。
ビーチがなければ、正直泊まる価値はない。
きっと人にも勧めない。
ラウンジ乞食撲滅のための、しょぼすぎる朝食+カクテルタイム。
しかし、それでもむらがる人々。まぁどうでもいいさ。
本日はビーチでのんびり。
読書したり、砂浜を歩いたり、海へ入ったり。
まったくすばらしい、美しい海♪
いやされるねぇ!
ビーチがなければ、正直泊まる価値はない。
きっと人にも勧めない。
ラウンジ乞食撲滅のための、しょぼすぎる朝食+カクテルタイム。
しかし、それでもむらがる人々。まぁどうでもいいさ。
本日はビーチでのんびり。
読書したり、砂浜を歩いたり、海へ入ったり。
まったくすばらしい、美しい海♪
いやされるねぇ!
2010年12月24日金曜日
グアム2日目 Westin Resort Guam(ウェスティンリゾートグアム)
グアム2日目はWestin Resort Guamへ
SPG Plt.は21階のRoyal Beach Clubでチェックイン
(ちっくとめんどいよね^^;)
Westinはビーチがあるので、まさに
This is resort!!!
SPG Plt.は21階のRoyal Beach Clubでチェックイン
(ちっくとめんどいよね^^;)
やっぱり吹き抜け |
お部屋はふつう |
ビーチの空き具合がみえて便利 |
本当にきれいな海 |
Westinはビーチがあるので、まさに
This is resort!!!
グアム2日目 オンワードタロフォフォゴルフクラブ
グアム2日目はオンワードタロフォフォゴルフクラブでラウンド
スルーだから、ハーフ終了時、売店でいろいろ買っちゃおうと
思ってたのに、まさかのno snack、no sweets、no riceball!!!
空腹と戦いながらの後半となった・・・
お昼ごはん
もしかして日本のゴルフ場で食べるおそばよりおいしかったかも!!
ちょっとした美術館を思わせるモダンなクラブハウス |
ラウンド前の景気づけに! |
池に浮かんだ名物グリーン 2人ともちゃんとのりました! |
原生林が広がるコース |
スルーだから、ハーフ終了時、売店でいろいろ買っちゃおうと
思ってたのに、まさかのno snack、no sweets、no riceball!!!
空腹と戦いながらの後半となった・・・
お昼ごはん
あーみーのざるそば |
SHUのクラブハウスサンド |
サービスのデザート |
もしかして日本のゴルフ場で食べるおそばよりおいしかったかも!!
2010年12月23日木曜日
グアム1日目 夕食
夕食はRuby Tuesdayへ
GPOまではバスで5-10分ぐらい(1人3ドル)
どれも美味しい!!!
レモネード、さわやかー!!!
ゴルフの後に飲みたいぐらい♪
やっぱりパテが文句なしにジューシー+美味!
SHU、あーみーとも、確実にリピートしたい店に決定!!
GPOまではバスで5-10分ぐらい(1人3ドル)
TVはスポーツチャンネル ところでポーカーってスポーツなの? |
飲み物はやっぱりレモネード! |
あーみーが頼んだお魚料理 これがね、意外にいけました♪ |
SHUが頼んだ何とかバーガー あふるる肉汁にノックアウト! |
どれも美味しい!!!
レモネード、さわやかー!!!
ゴルフの後に飲みたいぐらい♪
やっぱりパテが文句なしにジューシー+美味!
SHU、あーみーとも、確実にリピートしたい店に決定!!
ラベル:
旅・食
グアム1日目 Sheraton Laguna Guam Resort(プール・館内)
登録:
投稿 (Atom)