久しぶりにフレンチプレスのコーヒーが飲みたくなって
HIRO COFFEE ヒロコーヒーさんで
コーヒーを買いました!
COE コスタリカ ドナ・リアーナ!
原産地 オシデンシャル・バレイ 品種 カツーラ種 |
COEとはCup of Excellenceの略で
国ごとに行われているコーヒーのコンテストで
特に優れたコーヒーにのみ与えられる
本当に名誉ある称号だそうです!
びしっと4分待って・・・ |
香り高く優しい マイルドな味わい! 美味です☆ |
しばらく、朝のコーヒータイムが楽しみです♪
原産地 オシデンシャル・バレイ 品種 カツーラ種 |
びしっと4分待って・・・ |
香り高く優しい マイルドな味わい! 美味です☆ |
230gと 大容量なので ばっしゃばっしゃ 使えます♪ スプレーも 工夫されていて よく出ます^^ |
Apple 80.5% + Rose 18.0% ふんわりローズが感じられます! |
![]() |
まさに「梨汁ブシャー」な勢いで 全身保湿が可能です^^ |
こんなかわいらしいパッケージだったかな? と思ったら リニューアルしたんですね^^ |
こちらは 「おーほっほっほっ♪」と お上品な(?)マダムを 気取りたくなる 優美なローズの香り! そしてみずみずしく しっとりしていながら べたつかない使用感、最高☆ |
ちょっとしたプレゼントにも goodですね♪ もらったらうれしいもん! |
![]() |
目指せ! 生活感のない手^^ |
あったりまえけん弁当 もちろん あたり前田のクラッカーから きてるのでしょうが もはや本家を凌駕する勢い!? |
Athlete × ぴあ 広島東洋カープ公認ファンブック WE LOVE CARP 2014 カープ坊やのかわいさ マスコットとして秀逸だね♪ |
ごく普通に売られている カープグッズ 博多駅(新幹線ホーム)で ソフトバンクグッズ・・・ たぶんない気がする |
広島カープファンに捧げる プリッツ 熱い想いのチキン味 ビールのあてによさそうだなぁ^^ |
ひろしま駅弁は ずっとカープを応援しています つかめ頂点! って本当にカープ愛 感じますねー♪ |
お、新幹線が来ちゃった! |
今年は成績がいいから もしかしたら 優勝あるかもしれないね! |
何がいいって まずこの瓶! |
瓶の中に ガラス細工の ヤシの木が!! |
これはプレゼントにも最適ね! |
まずはそのまま^^ 香りがとっても いいですよー♪ |
SHUさんにモヒート 作ってもらいました! |
気分はカリブ海をのぞむ ビーチサイドへ ひとっ飛びです♪♪ お代わり必須!! |
お約束の撮影ポイント! |
今日はお天気だから気持ちいい! |
今回のベストショット♪ |
![]() |
一般道では こんな直球な看板も あるようですね^^ |
この鳥形のライト 見るたびに 「家にも・・・」と 思ってしまう^^ |
気持ちのよい青空! |
緑とのコントラストが美しい♪ |
SHUさんは ドライ・シャーリーテンプル しっかりジンジャーが効いて 大人の味! |
わたしは いつも通り アイスコーヒー! |
ここに来たら 必ず見てしまう日の出 |
空と海が 太陽とともに 目覚めていく感じ! |
天気予報とはうらはらに いいお天気になりそう! 悪いのがいい方に 外れてくれるのは 大歓迎ね♪ |
「ウェディング相談会かー いいね、ちょっと行ってみる?」と SHUさんを誘ってみるも 「ばかじゃないのー (さんまさんがまねする大竹○のぶさん風)」 と軽く一蹴される^^; |
季節柄、開店前にこの通り 行列が・・・ |
店内もどんどんお客様で テーブルが埋まっていき・・・ |
手作りジャム (淡路産いちじく、淡路産鳴門オレンジ、 淡路産いちご、淡路産びわ) 今までじっくり見ることが なかったですが 販売もしているらしいので お土産にいいかも・・・^^ |
隅っこにひっそりたたずむ アイスクリーム! お味はマロン、ストロベリー♪ 「えー、いつからこんなところに隠れてたん?」 「でも、とりあえず見つけてラッキー☆」 って感じです^^ |
こちらの小皿でいただきます♪ |
行列が落ち着くまで ちょっと待って・・・ |
SHUさんの朝食 名物玉ねぎのローストはしっかり! |
わたしの朝食 |
デザートには お待ちかねの アイスクリーム! |
ストロベリーには 大きないちごのかけらが^^ 両方とも美味でした♪ |
予約した時間に伺うと この通り、準備万端! 手前はバーベキューソースとポン酢です |
コンロは2人で焼くのに ちょうどいい大きさ! ご覧の通り、炭もたっぷり入っています♪ と、お肉類、魚介類のお皿が 登場! |
お肉類のお皿 牛肉、豚肉、鶏肉、ソーセージ |
魚介類のお皿 エビ、イカ、ホタテ お野菜は 玉ねぎ、にんじん、サツマイモ、トウモロコシ |
フリードリンクプラン(アルコール)を つけました! とりあえず、ビール♪ |
ほどよく風があって 団扇の出番なし^^ |
うちの焼方 SHUさんが焼いている間に・・・ |
ご飯 |
中華スープ ちょい塩分高めでした^^; |
手前2種類は漬物です! プチトマト、甘くて美味でしたよ♪ |
淡路島だけに ドレッシングは 和風オニオンドレッシングと オニオンドレッシング^^ 玉ねぎ全力押しです♪ |
淡路島牛乳で作った杏仁豆腐 前段(淡路島牛乳で作った)があると どうしても「美味しいに違いない」と (条件反射的に)思ってしまいますが 実際、期待を裏切らない美味しさでした^^ |
フルーツトロピカル この手のシロップ漬けフルーツって ちょっと正体不明というか 元が一体何なのか 食感や味から推測しづらいというか・・・ いや、ここに限らずなんですがね^^; |
かき氷(いちご・メロン・ミルク) |
フリードリンク用のグラスは 冷蔵庫でしっかり 冷えてまーす♪ |
こちらはソフトドリンク用のグラス |
最近ご無沙汰な キリンさん♪ |
家にもあったらいいな♪ って思う人が多いから ビール会社のキャンペーンで 「絶対もらえる」サーバーとか よく見かけるように なったんだよねー! |
きりん樽詰レモンハイ 加糖されてなければよかったなー^^ |
サラダ、ゲット♪ やっぱり箸休めにサラダがあると うれしい! |
ちゃんと炭の配置も考えられていて 火の強いところと弱いところが ありました! 自分でやると大変だから ほんとありがたいですねー♪ |
わたしたちの席は 屋根があるところだったので 屋外気分を満喫しながら いざ雨が降り始めても大丈夫という バーベキューの天敵(雨)対策ばっちりな 場所でした! ここなら安心して バーベキューが楽しめます^^ |