2017年5月1日月曜日

初めての金勝山(こんぜやま)ハイキング!






2016年はロードバイクに挑戦し、楽しめはしたのですが





SHUさんもわたしも「あの痛さ」を克服することができずorz





また機会があればやってみてもいいかなぁというレベルの遊びに





落ち着きまして・・・





代わりに「ちょっとおもしろそうちゃう?」と思いついたのが





ハイキング!





よし、2017年はハイキングを楽しもう♪ということで





手始めに、金勝山ハイキングへ行ってきました!





JR草津駅から帝産バスに乗り
終点の上桐生で下車





狛坂寺跡、耳岩、天狗岩へって
だいぶ風雨に曝されたのでしょうね^^;





まだ山桜が咲いていました





さっきの看板みたいのばかりだと
心配だなぁと思っていましたが
心配無用でした^^





7時10分、スタート!





オランダ堰堤は
木材等を過剰に採取した結果
山から大量の土砂が流れ出し
水害に悩まされていたのを解消する
目的で築造されたとのことです





堰堤築造の指導を行った
オランダ人技術者
デ・レーケ氏の像





ただ美しいだけでなく
機能にも優れているって
すばらしい♪





丁寧な説明も設置されていました





右へ進みます!










新名神高速道路の下を
くぐりまーす





コールポイント KSが
しっかりと表示されていて
自分の場所を確かめられるので
安心です
距離と所要時間がわかるのも
助かります^^





ただいま出合、KS-5
8時です♪





左へ進みます!





狛坂磨崖仏とうちゃーく





高さ約6.2m、幅約6mの花崗岩に
如来坐像を中尊とした3尊が
そしてその周囲には12の仏像が
彫刻されています
奈良時代後期から平安時代にかけての
作と考えられるそうです





そんな昔にこんなところで
こんな大きな作品を生み出すとは・・・
びっくりです!





ここからが結構しんどい^^;
大小様々な岩でできたルートを
登っていきます





登ってきた道を振り返ると
こんな感じ
急ですよー!





水が流れてきているところもあり
足元注意ヨシ!





わー、ここはきれいな階段♪
ってそこじゃなくて
頭上の岩に驚きます^^





ねー、きみたちは自然にできたんだよね?
人工的に切り出されたんじゃないんだよね?
と何度も問いかけたくなります 




8時40分 KS-2で休憩
ちょっと座るだけで
思った以上にほっとしました!






薄いピンクのお花に元気をもらって
再スタート♪





重ね岩





きゃーっ、落ちてくるでー!!










絶妙なバランスで
のっかってるんですよねー^^





左へ進みます!





9時 白石峰





9時10分 耳岩





耳岩って・・・どーれー?





これみたい^^; 





今日は史上最高に
変わったかたちの石を
見る日だな^^





まさに
岩三昧なり♪





左へ進みます!





おー、ようやく・・・





9時26分 K-10 天狗岩
でもここで雨がパラパラ
雷もピカッとしてきたため
ゆっくりするのは次回に回し
先を急ぐことに





岩と緑の共生という美しさ





お天気が良かったら
さぞ良い眺めだろうになぁ^^;





ちょっともうほんま
そんなもたれかかるん
やめてーやー
(右下の岩の声w)





10時5分 K-6





オムロン びわ湖水源の森ですって!
ここで小休憩
落ヶ滝キャンプ場、上桐生バス停方面へ
10時15分再スタート♪





ここからはしばしお写真ナッシング





というのも撮影する余裕ナッシングだったのです^^;





いや、ロープで岩場を下りるなんて聞いてないよ(調べていけよ!)





なっかなかに緊張感の高いゾーンでしたが





ドキドキワクワクしましたねー^^





10時35分 O-3





天気があまり良くなかったので
落ヶ滝も次回のお楽しみに^^










たまみずきの道 案内図





11時10分 駐車場とうちゃーく!





いやー、実に楽しいハイキングでした♪





無事に帰ってこられたという達成感、ハンパない^^





ひとまわりたくましくなった気すらしてきます(おおげさ)!





また違う季節にぜひ歩きに来ようと思います!


0 件のコメント:

コメントを投稿