お待ちかねの夕食!
こちらのお宿を見かけた雑誌では
特にお食事を中心に取り上げられた記事でしたので
そのぶん期待も高かったのですが・・・
お部屋に案内してくださった方から
「夕食は18時からですが、(厨房からみて)手前のお部屋から
お出ししていきますので、18時15分ぐらいになると思います。
その頃、お部屋にいてください」と言われて
「ふーん。給食みたいやなぁ・・・」というか
そういうことを言われる経験がないのでいささかびっくり!
しかも、おしながきもないのに、またびっくり!!
簡単なものでも良いのでいただきたいと申し上げたところ
「明日、お渡しします」とのことでした
(注意:なお、給仕してくださる方からはほとんどお料理に
関する説明がありませんでしたので、いただいた
おしながきよりお料理の説明を記載しております)
とりあえず、ビールから♪
 |
ペールエール
フルーティーでおいしいです♪ |
 |
食前酒、前菜三種、お造り |
 |
食前酒
自家製梅酒ブランデー仕立て
可もなく不可もなし |
 |
前菜三種
かますの幽庵焼き
手まり寿司かつお、平目、
生ハム、八朔、水菜、チーズ添え
どれもいまいち・・・
生ハムとチーズのレベルが低い^^; |
 |
お造り
かつお、平目、あおりイカ
海沿いなのでもうちょっと
何とかならんかなぁ・・・ |
 |
かぶらのスープ
かぶらを全く感じず |
 |
焼物
平目のソテー
地場醤油のクリームソース添え
魚、ソース共にインパクトなし
|
 |
生野菜中鉢
地元農家の朝摘み野菜
何の変哲もないサラダ
以上でも以下でもありません |
 |
茶碗蒸し
吉野葛あんかけ
今年初物の地元とれたてたけのこ入り
生姜が効いてたという以外
これまた何の変哲もない茶碗蒸しでした |
 |
揚物
いさき姿揚げ
よく揚がっていました^^ |
 |
ご飯、はまぐりとひとはめのお吸い物、香の物 |
 |
イチゴのアイスクリーム
これはハーゲンダッツレベルの味! |
お料理にこだわりも何も感じられない
友達のおうちに泊まりに行ったら
友達のお母さんがちょっと見栄っ張りで
いつもおうちで出しているお料理を
わざわざ一品ずつもったいぶって
出してきたような感じ
完全に期待を裏切られる結果となりました><
これは、あまりにも・・・ですよ