インターコンチネンタルホテル大阪
Pierre ピエールでディナーをいただきました!
| おざましまーす |
| テーブルセッティング |
| アンリオブリュットでかんぱーい♪ よく冷えていてうまし! |
黒トリュフの調べ(コース)をお願いしました!
| アミューズ・ブーシュ フォアグラを使ったクレームブリュレ仕立て 淡雪のように儚く消えゆくクリームに 栗の甘さ、黒トリュフの香り 期待感の高まる一品 |
| 田舎風フランスパンとくるみのパン |
| バター 無塩(三角)、有塩 |
| ワインは Dominus 2009 |
| ゔぇりーびゅーりふぉー♪♪ 口いっぱいに広がる幸せな味わい! 美味しすぎ、進みすぎ注意ヨシ! ペース配分をSHUさんと 入念に打ち合わせ^^; |
| 能勢黒若牛とマグロのミルフィーユ トリュフの香り ビーツ、菜の花、ロマネスコ、レンコン、ビーツのソース |
| 牛とマグロのマリアージュは 個人的には響かなかったものの^^; トリュフの厚みにちょっと驚く! |
| 百合根とキャビアとトリュフスープ |
| おそらくこれまでいただいてきた 数々のスープの中で1番に美味 筆舌に尽くしがたい素晴らしさ これには度肝を抜かれましたわ^^; |
| 黒鮑とフランス産きのこのソテー ブッラータと共に |
| ジロール茸、ひらたけの香り高し 言うまでもなく、鮑は抜群 ブッラータのフリットも実に魅惑的 ため息の出る味わい |
| 天然フグのカダイフ仕立て 赤ねぎのフォンデュ イカスミのチップ、ハイビスカスのソース フグはぷりっぷりで食感ヨシ! 下にひかれたネギ、ピーマンともよく合います♪ |
| イカスミのチップは 海の風味が凝縮されてgood! |
| 仔鳩とフォアグラのロティー 黒米とヤーコン |
| たっぷりスライスしてかけてくれたトリュフの 香りにノックアウト!! いまさらながら、トリュフは薄くスライスした方が 香りを楽しめることを実感した件^^; これまた秀逸♪ ありがたいお味です^^ |
| レモンのクリームにジンジャーのシャーベット 爽やか♪ |
| 黒トリュフのトリロジー 黒トリュフのアイスクリーム ファーブルトン ブリュレショコラ |
| 小さなお菓子 ゆずのフィナンシェ、抹茶のミニマカロン 苺のギモーブ、あと1つは失念^^; |
| エスプレッソダブル |
いやー、これだけ黒トリュフをいただくのは初めてで
良い経験になりました^^
ありがたく、楽しく、大満足なひとときでした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿