別邸 音信 周辺をぶらり散歩してみました!
| 「音信」とはこの「音信川」から なのですな^^ |
| 足湯できまーす♪ |
| 昨日の雨の影響で 少々水かさは増していました |
| 水もちょっと濁っていましたが 普段は美しい川なのでしょうね |
| 音信川河川公園 |
| まるで温泉のような 足湯スペース! |
| せせらぎ橋 |
このちょっと鄙びた長門湯本温泉が
星野リゾート(と長門市との協働)によって
新しく生まれ変わるらしいのです(ニュースリリース)
その頃にまた来てみたいなぁと思います
| ただいまー! |
| 本当に素敵なお宿でした! |
| お店の外観 |
| 入口を振り返ったところ |
| こんなところまで ほんとおされですわー |
| SHUさんは和朝食 ジュースはりんご、野菜、ヨーグルト |
| 何の小鍋だったか失念^^; |
| のどぐろの干物は脂が乗っていて 大変美味!!!ベスト☆ 卵焼きもやわらくしっとり♪ 土鍋で炊いたご飯もよかった^^ |
| わたしは洋朝食 |
| サラダ 野菜が元気、シャッキシャキ! |
| クロワッサン、ペイストリー美味! |
| バター、オリーブオイル |
| コーンスープはさらっとしているけれど ぎゅっと甘くてgood |
| オムレツ、焼き加減OK♪ ソーセージ、ロマネスコ、ポテト |
| コーヒー、フルーツ・ヨーグルト SHUさんがオーダーしたミルクティーは 最初からミルクが入った状態できました どっちがいいって美味しいなら 別にどっちでもいいんでしょうが^^ |
| 酸っぱめだったなぁ^^; |
| ごちそうさまでしたー! |
| 別邸 音信とは 通路でつながっており とても便利です |
| 広々とした個室です! |
| 窓からプールが見えました♪ |
| 和のしつらえ、いいなぁ^^ |
| 前菜 すり流し 水玉冬瓜 水玉人参 海老 木の芽 胡麻豆腐 生うに 山葵 |
| 造り 仙崎天然白身 仙崎イカ 太刀魚焼メ |
| 焼物 鮑おどり焼き 帯わかめ レモン バター ポン酢 |
| 温物 甘鯛の茶そば蒸し そばタレ もみじおろし みつば 木の芽 |
| 芋焼酎 銘柄は何だったかな・・・? |
| 飯 白飯(山口県産コシヒカリ) 汁 赤出汁(青さつみれ じゅん菜) 香の物 三種盛り |
| お部屋の冷蔵庫に冷えていた ウェルカムスイーツと同じでした^^ |
| この奥がバーです (ずいぶんと引きの写真になっちゃいました) |
| フリーのスパークリングワイン よく冷えています |
| 雨粒がはねる水盤を見ながら 乾いた喉を潤します♪ ミックスナッツがあれば 最高だったなぁー^^ |
| ついつい写真として 切り取りたくなるのです |
| 水盤チラ見せの術^^ |
| ホールにある こちらのソファに座って 庭園を眺め楽しみます |
| 秋は虫の声も 合わせて楽しめそうですね♪ |
| ここが玄関となっていて こちらで靴を脱いだ後 お帰りまで靴は預かられたまま(おおげさ)^^; (外出時はスリッパを貸してくれます) |
| ちょうど七夕だったので 笹飾りもありました |
| ライブラリー |
| 大人のための シンプルな心地よさが たくさん見つかります♪ |