京都一周トレイル 東山コースに挑戦してきました!
| スタート地点は 京阪電車 伏見稲荷駅! |
| 洒落たイラストの狐さんに見送られ 7時23分しゅっぱーつ^^ |
| 今日はこの標識を頼りに 歩いてきます♪ |
| 東山 1 |
| 大きな案内図(でもとってもざっくり^^;) |
| 伏見稲荷大社です |
| おざましまーす! |
| 曇り空にも朱色が映えます♪ |
| 先は長いです^^; |
| 千本鳥居 |
| おもかる石 見た目に比して・・・でした^^ |
| 美しいねーって 最初は感激するのですよ! でもね、これほど延々と続くと 興味すら持たなくなるというね・・・^^; |
| 7時56分 東山 3-1 四つ辻 |
| 四つ辻からの眺め |
| さて、行きますか! |
| 結構急な下り坂を降りて・・・ |
| 更に細いこの階段を 降りていきます |
| 御陵 |
| こんな感じなんですねぇ |
| 御寺 泉涌寺 |
| 今熊野観音寺 |
| 右側に進みます |
| 橋の下をくぐる感じ |
| 実にさりげない 「東山トレイル」の表示^^ |
| こんなところにも あったりします♪ |
| 住宅街が続きます |
| また山道へ |
| この行き先を示す 矢印なのですが・・・ |
| こんなシンプルなのは わかりやすくて良いのですが・・・ |
| こういうのだと ちょっと戸惑います^^; |
| えっ? どうするかな~? |
| あっ、ここを横断ですか |
| 国道1号線をくぐる こちらのトンネルを進みます |
| わー、ここから見ても 急な階段だー! |
| また山道へ |
| 9時51分 清水山山頂 標高 242.5m♪ |
| 大きな石碑 ここまでこの石を運んでくるのは 大変だっただろうなぁ・・・ |
| 10時13分 東山 21 東山山頂公園で休憩 |
| 10時36分 再スタート! |
| 栗田口方面へ |
| 栗田口方面へ |
| 尊勝院 おみくじの元祖ともいわれる 元三大師がご本尊 |
| 11時17分 東山 30-1 ウェスティン都ホテル京都前 |
| ねじりまんぽ |
| インクライン |
| 日向大神宮 |
| 内宮 |
| 天の岩戸 |
| 七福思案処方面へ |
| 小さな看板もあります |
| 大文字山方面だよね!! |
| ややこしいけど 大文字山方面だよね!!! と何度も確かめたはずが どうも×の方向へ進んでしまったようで かなり急な斜面を何度も足を滑らせながら 下り続けることに^^; いい加減(おかしいなと)気が付きそうなものですが とにかく進まないと!という気持ちで頭がいっぱいで 全くコースアウトしたという自覚なく・・・orz |
| 南禅寺 駒ヶ滝 最勝院と書かれた こちらの看板を見てようやく 「あーっ、やっちまったっぽい」と自覚^^; |
| でも、表示通り進んだつもりだったし・・・ |
| そもそもコースアウトなんて するはずがないっしょ! |
| って思っていたので 激しくショックで |
| 修学旅行生でごった返している中 無言でトボトボ・・・ |
| うううー、絶対再挑戦するぞー! と心に誓ったのでした |
0 件のコメント:
コメントを投稿