2014年4月13日日曜日

リーデル ワイン & グラステイスティング・セミナー@JR大阪三越伊勢丹!






リーデル ワイン & グラステイスティング・セミナー@JR大阪三越伊勢丹!








今回は、シャルドネでした♪















ホワイトボードには
本日使用するグラスの種類と容量
そして、下には舌の絵が!








本日使用するグラス
1.ヴィノム ヴィオニエ/シャルドネ
2.ヴィノム リースリング・グラン・クリュ
ジンファンデル/キアンティ
3.ヴィティス シャンパーニュ
4.ヴィティス オークド・シャルドネ
5.ソムリエ ブラック/レッド モンラッシェ








今回もほぼ満員のようでした!








まずいただくのは
Chablis 2012
Dom. Jean Goulley & Fils
1.ヴィノム ヴィオニエ/シャルドネで
いただくと
りんご、洋梨、甘い香りから
グリーン、ミネラル、チョークの粉香
少し甘やかさもありながら
グレープフルーツのようなさわやかさ
後に少ししがしがしたミネラル








続いては
Champagne Brut
Hugues de Coulmet Blanc de Blanc NV
Pieere Moncuit







3.ヴィティス シャンパーニュでいただくと
バタークッキーのような香りから
熟したリンゴ、オイリーな香り
酸がいきいきして清涼感あふれる味
魚介を使ったオードブルに最適☆








さらに続いては
Citation Bhardonnay 2009 Firesteed
ホワイトハウスで初めて採用されたオレゴンワイン!
4.ヴィティス オークド・シャルドネでいただくと
バニラクリーム、コーンの香りから
カスタード、桃のコンポート、パインの香り
お味はリッチで後味もgood♪
個人的には結構好きでした☆







本日の真打ち登場!
Corton-Charlemagne Grand Cru 2006
Dom. Laleure-Piot







5.ソムリエ ブラック/レッド モンラッシェでいただくと
スモーキー、酒粕みたいな香りから
オリエンタルスパイス、百合、蜂蜜
スモークチーズ、シェリーのような香り
非常にバランスのとれた味わいで
余韻が長い
さすがですね♪







チーズは左から
Saint Andre ノルマンディーでつくられる
とってもクリーミーな白カビタイプ
Chablisと合いました!
Abondance Alpage 夏に高地放牧した牛のミルクを
使ったハードタイプ
Mirabella ミラベルという蒸留酒で風味をつけ
熟成させたウオッシュタイプ
この2つはCitationや
Corton-Charlemagneといい感じ♪








個性のないのが個性といわれるシャルドネですが








こうして飲み比べると








いろんな顔を持っているぶどうなんだなー








ということがよくわかりました!








今年はシャルドネにもどんどん挑戦していこう♪








森さん、ありがとうございました☆

2014年4月11日金曜日

サーモス シャトルシェフでビーフシチュー!






先日買った








サーモス シャトルシェフ








予言通り!?








ビーフシチューを作ってみました♪








作り方はこちらを参考にしました^^








実際に加熱する時間が短いので








楽だし安全だし安心です♪








牛肉は驚くほど柔らかく
でも、肉としての味わいは
しっかり!
煮詰めていないので
さらっとした仕上がりに
なるのが個人的には
うれしかったです♪








文字通り、放置プレイでこの美味しさだったら








いうことなーし!!!








他のレシピも試しまーす^^


2014年4月9日水曜日

東京出張!






東京へ出張してきました!








富士山、美しいなー!!








綺麗に見えると
得した気分♪








ランチはショッピングモールの
フードコートのような
社員食堂へ案内いただいて^^
こちら、ヘルシー定食なのですが
はっきりいって量多すぎ^^;
これ、完食すると確実に太るな・・・








浜離宮が見えるオフィスとか・・・








東京タワーが見えるオフィスって
憧れるわー^^








本日のお宿は
ホテルヴィラフォンテーヌ汐留








客室階フロアから
ロビーをのぞむ








おざましまーす^^
って、すぐお部屋ですが何か?








半分ぐらいしか写っていませんが
ベッドは広々しています♪








ま、ビジネスホテルなので
バスルームはこんな感じで^^;
でも、立地がいいし
仕事で1人で泊まるなら
全く問題なーし!








翌日もいいお天気!








お昼は・・・









人形町 今半の・・・








折詰 すき焼丼をいただきました!
久しぶりにこんなお弁当を
いただいちゃった^^
お肉は柔らかく
しっかりとお味がついて
ついついご飯がすすみます^^;








驚いたり、発見したりがぎっしりの2日間でした♪



2014年4月7日月曜日

金沢 加賀麩不室屋 ふやき御汁 宝の麩 詰め合わせ!






SHUがいただいてきました!








金沢 加賀麩不室屋








パッケージの色、デザインとも
かわいらしくて
これだけで
テンションUP!








ふやき御汁 宝の麩
詰め合わせ








おすまし、ひとひら、暫
加賀みそ、田舎みそ、赤だし








お味はもちろんのこと、中からかわいらしい








麩や美しいお野菜が出てくる楽しさに








毎回にっこりしてしまいます^^








うれしいプレゼントでした!



2014年4月5日土曜日

Kitamura キタムラ 印鑑ケース!






気軽に使える印鑑を入れておくケースがほしいなと








思ってこちらを買ってみました^^








Kitamura キタムラ 印鑑ケース!








ローズピンクで
気分UP♪









大きく開閉
できるので
出し入れも
超カンタン^^








色んな色があるので








色違いで揃えてもいいかもしれません^^


2014年4月3日木曜日

桜は・・・






本日は仕事でこちらにおじゃましました








青空にぴっかぴかのビルが
映えます^^








その帰り道








大阪城ホールをバックに
桜並木を♪








水上バスへ乗船を待つ
お客様も本日は長蛇の列!!








桜はズームインもいいけど
実はこれぐらい
離れて景色の一部として
楽しむ方が好きですね^^

2014年4月1日火曜日

新しい気持ちで!







新しい気持ちで新しい職場へ!








桜を眺めて
しばし心を
落ち着けます^^








初日はとりあえず無事に終われたらよしとしよう!