NEMU HOTEL & RESORT
夕食はレストラン 里海でいただきました!
| お店の外観 |
| 店内の様子 |
| 窓際のテーブルに案内されました |
| テーブルセッティング 月 懐石をお願いしていましたので そのメニューが置かれていました |
| SHUさんは日本酒3種飲み合わせを |
| わたしはワイン3種マリアージュを お願いしました |
| SHUさん1杯目 東洋美人(澄川酒造場 山口県) すっきり |
| わたし1杯目 マルティーニ ブリュット(イタリア) すっきり |
| 先付 焜炉にて 河豚白子焼き 柚子釜の酸味と苦味が強く感じられます 白子は非常に上品なサイズ |
| 八寸 旬彩の酒肴盛り合わせ 車海老と柿の松の実クリームがけ 鮟肝と菊名の柑橘ジュレ サザエ 合鴨 サザエが美味でした |
| SHUさん2杯目 作(ザク)プロトタイプH 純米原酒 (清水清三郎商店 三重県) ちょっと甘くてチャーミングな味わい |
| わたし2杯目 ジョセフロッシュ ソーヴィニヨンブラン 2014 (フランス) きりっとした味、深みはなし |
| 椀物 甘鯛と茸の錦秋椀 無難です |
焼酎もいいねということで・・・
| SHUさんは 芋一尚(小牧醸造 鹿児島県) 普通 |
| わたしは きんこいも志州隼人(伊勢萬 三重県) 香りが独特、個性的 |
| 割鮮 |
| 伊勢マグロ、伊勢海老洗い、鯛、鰆焼き これは間違いないお味 |
| 安乗河豚てっさ |
| 旬彩 宝烙焼き |
| 河豚一味焼き 鮑磯香焼き 美味しいです |
| SHUさん3杯目 宮の雪 純米吟醸(宮崎本店 三重県) 少し雑味があっていい感じ でも肉には吟醸香がちょっとどうなのかな |
| わたし3杯目 フランソワ ラベ ピノノワール(フランス) 少し酸味が前に出る感じ 個人的に好みではない |
| 温物 |
| 伊勢海老と鮮魚の和風アクアパッツァ 酒蒸しにかつおだしをかける感じ |
| 強肴 松阪牛フィレ備長炭焼き トリュフのソース うーん、どうしてここにこんにゃくが? |
| お食事 三重県産こしひかり 鰤大根 いくら柚子醤油 とメニューには記載されていますが・・・ |
| 蓋を開けると 鰤大根の炊き込みご飯 いくらは乗せ忘れかな? |
| お味噌汁、香の物 |
| 甘味 吟醸酒粕とクリームチーズのムース 生姜のシャンテイ 初冬のプティフル |
まぁ、欲を言えば全体にもうひとひねりあるといいなぁ^^
でも、こんなもんなのでしょうねぇ^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿