SALONE 2007(サローネ)にてディナー!
| お店の外観 |
| 店内の様子 |
| シックなテーブルセッティング (若干テーブルが狭いです) |
| シャンパンで乾杯! |
| 山形牛のスピエディーノ 白トリュフオイルの香しい香りが北海道産メークイン、 山形牛を柔らかく包み込む、期待感の高まる一品 |
| 仔牛のテリーヌ サルサ トンナータ テリーヌ(ジュレ)をシチリア産マグロのソースが 引き立てる。グレープルフーツをカンパリにつけたものと スペアミントで口の中を一新。 |
ワインはグラスで。
2008 Passopisciaro Contrada Rampante Siciria
(パッソピッシャーロ コントラーダ ランパンテ)
ネレッロマスカレーゼ100%
エレガントなタンニン、香りとバランスのよいワイン
| 鮮魚(島根産すずき)のヴァポーレ オレンジオイルの風味がさわやか! 蛤のだしが大変豊か。たこも◎ |
| ちいさくてあたたかくてもっちとしたパン |
| バッカラとフォンティーナのフリテッレ バッカラはバカリャウ(塩ダラ)なのね! サフランとカブのソースがきれい |
| ファロット ボタン海老とフェンネルのプレア 古代麦のプチプチ感、オレンジがとてもよい役割を演じて♪ |
さらにワイン
2005 BRUNELLO DI MONTALCINO Campi di Fonterenza Toscana
( ブルネロ ディ モンタルチーノ カンピ ディフォンテレンツァ)
サンジョヴェーゼ100%
好きですね、このワイン!
エチケットも美しいので写真撮らせていただきました♪
| チンタセネーゼのクッキアイオ 豚肉と甘みの効いたフランジェリコゼリー、エストラゴンが 良く合っている |
| トロフィエ 乳飲み仔羊のラグー、ペペローニ パプリカの甘み、スイートバジル、ピスタチオ、 ペコリーノのコクがそれぞれ印象的 |
| 馬ハラミアッロースト パーネスペツィアート 熊本産の馬肉はフォアグラとよくあって美味! もうちょっとフォアグラがあっても(価格的に無理ね)^^; |
| マスカルポーネムース ソルベ ディ アルビコッカ まぁまぁかな |
| 小菓子 |
| エスプレッソダブル |
![]() |
| イラスト付き本日のお料理解説♪ |
もし、家の近くにあったなら、1ヶ月に1度は必ず訪れるだろうなぁ♪
ワインのセレクトがいい☆
お料理を一生懸命説明してくださる姿勢もお料理に勢いをつける感じでよかった!
残念ながら、「これは!」というお料理には今回出会えなかったけれど
肩肘張らず気軽に楽しめるいいお店だった♪
SALONE 2007 (イタリアン / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント:
コメントを投稿