レ・セレブリテで開催されたワインメーカーズディナーに
行ってまいりました!
今回はカレラ・ヴィンヤードから当主のジョシュ・ジェンセン氏が
お越しになられるとのことで、ドキドキ!
ジョセフ・ペリエ キュベ ロワイヤル ブリュット
| フレッシュ、すっきり 結構好みです^^ |
| こちらがジョシュ・ジェンセンさん! 長身でVERSACEを着こなす クールな方でした♪ はじめのご挨拶と 乾杯のご発声^^ |
カレラ マウント ハーラン ヴィオニエ '10
| 香りはすばらしくふくよか 味はあっさり 薄く、丸い感じ |
食前のお愉しみ
| パテ・ド・カンパーニュ タスマニアマスタードを添えて 美味! |
| ローヌにあるシャトー・グリエで 働いていたこともあって ヴィオニエにとても興味があったそう! フランス、アメリカ双方と交渉の末 1983年にはじめてヴィオニエを 植えることができたという お話でした♪ |
海の幸のサラダ仕立て カリフラワーのピューレと共に
| イカ、マグロ、サーモン、帆立 手前はフレンチキャビア うーん、これはね デパ地下にもありそうな・・・^^; |
| 手前はチーズ風味でとっても美味!! 奥のバケットもgood♪ |
カレラ ド ヴィリエ ピノ ノワール '10
| ちょっと渋さが目立つ印象 でも、少し多めに口に入れるように したらぐぐっと 美味しくなりました!! グラスの形状のせい?? |
ちなみにどうしてこの形のグラスにしたのか
ソムリエさんに伺ったところ
「ピノ ノワール用のグラスが足りなかったからです^^」
とのことでしたー^^;
本日の魚のポワレ 人参の香草風味
| 本日の魚はイトヨリです! イトヨリの上にのせられた 白菜をキャラメリゼ したものがいい^^ 下には濃厚な人参のピューレ バルサミコの酸味が いい引き締め役に♪ |
カレラ ライアン ピノ ノワール '10
| ちょっとクンクンくる香り スムーズ、シルキー ちょっと若さを感じる |
お口直しのグラニテ
| ねっとり濃厚な柿!! |
カレラ ジェンセン ピノ ノワール '10
| ほぼ申し分なし! もうちょっと寝かせても よさそうです♪ |
シャラン産鴨肉のポワレ 5種のエピスの香り
| 鴨が上品 つか、ちょっと弱いかな 残念・・・ |
サプライズ
カレラ ジェンセン ピノ ノワール '97
| テイスティンググラスにて サーブされました^^ これでワインの香りや味わいを 正確にとらえられるというのは やはりプロの技でしょう^^ ということで、リーデルでやるように 他のピノ ノワールグラスに うつしかえていただきました♪ うーん、個人的には 2010の方が好み☆ |
デザート
| 説明がなかったので よくわかりません |
| エスプレッソダブル |
| プティフール これ、2人で1皿です^^; 分けにくい・・・ |
| 最後にシェフがご挨拶 |
ワインは、特に赤ワインは
期待以上の美味しさでした!!!
お料理はイトヨリのポアレがよかった♪
でも、全体にお料理の説明が少なく
また、運の悪いことに
わたしたちのテーブル担当の方の声が小さくて
ちょっと聞こえづらかったのが残念でした^^;
でも、ジョシュさんと少し(英語で)お話することもでき
記憶に残る楽しいひとときとなったのでありました♪♪
0 件のコメント:
コメントを投稿