SHUさんの年1回のお楽しみ♪
釣りに必要なブツをあれこれ揃えました!
DAIWA SEACOOL CARRY GU 2500
ダイワ シークールキャリー!
| じゃーん! |
| わたしの独断と偏見で カラーはマゼンダ/パープルに! だってこれが一番かわいかったんだもん^^ ちなみに蓋部分はそれほど強度が なさそうなので 座らない方がよさそうです^^; |
| キャリーハンドルつき! |
| このキャリーハンドル 骨太!?で リモワよりはるかにしっかり しています(個人的印象)^^ でもね、これ意外に容量小さいです 大物はまず入りません^^; どちらかというと飲み物用かな? |
しかし、DAIWA ダイワさんは商売上手と言いますか・・・
本来付属品でもよさそうなものがオプション^^;
例えば
| CPスノコトレー 氷が魚などに直接触れないように するためのすのこ これぐらいつけといておくんなまし^^ |
| CPふんばるマン ダイワクーラー用 すべり止めラバー これも基本的に つけといてほしいよね^^ |
| クーラー底のこちらに装着します ねじ止めが必要で 若干面倒・・・ |
| 装着完了! |
| CPラゲッジネット この写真のように使います! |
| CPクールシャッター これねー、シークールキャリーの サイズに合わせて 自分でカットしないといけないんです^^; 型紙はついているんですが ほんとめんどー! それなら最初からクーラーのサイズを 2つぐらいにしておいて それに合ったクールシャッターを 売ってくださればいいのに・・・ ダイワさん、ぜひご検討くださいませ♪ |
| CPメジャーステッカー |
今回、これらのブツを買いに
釣具屋さん数店回ったのですが
どちらも品揃えがあまりいいとはいえず
結局、ほとんどネットで購入した次第^^;
まぁ釣具屋さんの扱う品数自体膨大ですし
釣りするみなさんってそれぞれこだわりも
あるでしょうからやむを得ないなーとは
思うのですがねぇ・・・^^;
さぁ、これで大漁祈願♪♪
| セット完了♪ |
| 35cmぐらいのお魚が 釣れますように! |
0 件のコメント:
コメントを投稿