今回のマカオでのお楽しみは・・・
The House of Dancing Waterを鑑賞することでした!
ホテルからぶらぶら歩いて向かいます♪
| The Venetian Macaoの 対面に・・・ |
| CITY OF DREAMSの 入口があり・・・ |
| ここから入りまーす! |
| 表示に従って進みまーす♪ |
| SOHOという ダイニング・エンターテイメントエリアが できたようです^^ |
| 行けども行けども・・・ |
| なっかなかたどりつきません^^; |
| まぁ、ずーーーっと ブランドショップが 軒を連ねているので 目の保養にはなりますが^^ |
| それにしても そこここに 同じブランドの お店があると 採算って・・・? そんなこと考えなーい! だってここは カジノなんだもんね♪ |
| おー!!キャットウーマンだ♪ |
| やっとのことで Dancing Water Theater とうちゃーく! |
| 席からの眺めはこんな感じ |
ショーの間もフラッシュを使用しなければ撮影OK
でしたので、OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughで
撮影してみました!
| いよいよショーの始まりです! |
| プールの中から 帆船のマストが! |
| 相当な高さです |
| このお兄さんたちが・・・ |
| マストによじ登っては |
| くるくるばっしゃーん♪と 華麗な飛び込みを披露! |
| お、あれは・・・ |
| Theater入口にいた キリンですね |
| 別のお兄さんたちは |
| 超高度な組体操を |
| いとも簡単に やってのけちゃいます |
| こちらは 人間シャンデリア (勝手にわたくしが命名) |
| こんなところに ぶら下がりながら めちゃめちゃ アクロバティックなことを なさるのですよ! |
| Dancing Waterというだけあって |
| こんな噴水ショー 見たことない! っていうぐらい |
| それはそれは 自由自在に |
| ありとあらゆるパターンで 水が使われます♪ |
| 中国的な建物とバレエが なんとなくミスマッチにも 思えますが |
| ちっちゃいことは気にするな! それ! ワカチコワカチコ♪ って、そういえば ゆってぃどこ行ったかな? |
| どんどん舞台が変化していき |
| 悪者(たぶん)のお姉さんが しもべをいたぶっていたかと 思いきや |
| 悪者のお姉さん 水柱に囲まれ 立ち往生 |
| と、何の前ぶれもなく こんなジャンプ台が登場し・・・ |
| フリースタイルモトクロスショー! |
| 条件反射的に こういうのをみると 「Red Bull」を 飲みたくなるのは わたしだけしょうか? |
| 目にも留まらぬ早業で ビュンビュンジャンプ! |
| 無事に終了^^ |
| と、今度は 空中ブランコ集団 |
| これでもかと 凄技を見せてくれ |
| 最後は とーーっても高いところから |
| オリンピックで見る 飛込競技に勝るとも劣らない すっごーーい飛び込み技で フィニッシュ |
| フィナーレ |
| ありがとうございましたー! |
| あ、こちらが 主人公の男性ですね^^ |
| さて、ホテルへ帰りましょう! |
| ラウンジにて 鑑賞後の意見交換♪ |
あくまでも個人的な感想ですが
人並み外れた運動能力と鍛えあげられた肉体から
くりだされるパフォーマンスは非の打ち所なく
素直に「すごいねー!!!すばらしいねー!!!」なんです^^
が、いかんせん
ひっくり返したおもちゃ箱みたいな
ショーの構成ゆえ
その脈絡の無さにそこはかとない
違和感というか物足りなさを
感じてしまいました^^;
写真を撮らないと!と思えばこそ
持続した緊張感も
写真撮影NGなら、果たしてどうだったか・・・
ま、何事も経験しなければわかりませんから
鑑賞してよかったですが
もう1度みたいかと言われたら
No, thank youです^^
0 件のコメント:
コメントを投稿