ウェスティンホテル淡路
| ここに来たら 必ず見てしまう日の出 |
| 空と海が 太陽とともに 目覚めていく感じ! |
| 天気予報とはうらはらに いいお天気になりそう! 悪いのがいい方に 外れてくれるのは 大歓迎ね♪ |
いつも通り、朝食はコッコラーレでいただきます!
| 「ウェディング相談会かー いいね、ちょっと行ってみる?」と SHUさんを誘ってみるも 「ばかじゃないのー (さんまさんがまねする大竹○のぶさん風)」 と軽く一蹴される^^; |
| 季節柄、開店前にこの通り 行列が・・・ |
| 店内もどんどんお客様で テーブルが埋まっていき・・・ |
学食さながらの大行列に大混雑!!!
メニューは前回(2014年4月)とほぼ同じようでしたので
こちらをご参考に!
今回発見した「へぇー、そんなんあったんや!」
| 手作りジャム (淡路産いちじく、淡路産鳴門オレンジ、 淡路産いちご、淡路産びわ) 今までじっくり見ることが なかったですが 販売もしているらしいので お土産にいいかも・・・^^ |
| 隅っこにひっそりたたずむ アイスクリーム! お味はマロン、ストロベリー♪ 「えー、いつからこんなところに隠れてたん?」 「でも、とりあえず見つけてラッキー☆」 って感じです^^ |
| こちらの小皿でいただきます♪ |
| 行列が落ち着くまで ちょっと待って・・・ |
| SHUさんの朝食 名物玉ねぎのローストはしっかり! |
| わたしの朝食 |
| デザートには お待ちかねの アイスクリーム! |
| ストロベリーには 大きないちごのかけらが^^ 両方とも美味でした♪ |
今回思ったんですがね・・・
行列を助長する最大の要因は
「トレイ(お盆)」なんじゃないかと!
トレイ(お盆)があると安定して運びやすい
といったメリットもあるかと思いますが
逆にトレイ(お盆)にのせられるだけのせよう!
っていう心理が働いてすごく時間がかかっちゃうことに^^;
まぁ一気にいろんなものをとってこれるというのもメリットでしょうが
「とりたいものをとりにいってかえる」方が
健康面からみてもいいかもしれないなぁ・・・
って遥か昔の学食を思い出しながら思ったのでありました^^
ちなみに、この時期ですと8時30分すぎならば
1回転してゆっくりお食事できそうでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿