”ラ ベデュータのフィレンツェディナーにフルボトルワイン1本”
につられていってみました!
食前酒はこちら☆
フィレンツェの前菜盛り合わせ
マトダイ黒オリーブのピュレ添え、パンのサラダ、ブルスケッタマッシュルームのせ
| マトダイはとても柔らかし パンのサラダはお酢を使ったドレッシングがパンに うまく馴染んでさっぱりと ブルスケッタはマッシュルームの風味を楽しんで |
ワインは赤を選択
| SANTA CHRISTINA サンタクリスティーナ2010年 |
リボッリータ:フィレンツェ風野菜とパンの煮込みスープ
| チーズの風味がスープ全体の 美味しさを増してgood! |
SHUは和牛のラグーのスパゲッティ
| まぁ無難なお味です |
わたしはブロッコリのオレキエッティ
| こちらもまずまずですね |
ハムと菜の花のピザまたはアンチョビとトマトのピザは
お店の方から「ハーフ&ハーフもできますが」と言われて
お願いしました
| とにかくピザ生地が薄くて軽い! ハムと菜の花(左)はあっさり^^ アンチョビとトマト(右)はアンチョビがしっかり 存在感を示しつつトマトの酸味とバランス良く 調和しわたしたちは好みでした♪ |
豚肉・目鯛・鶏肉のグリル、サラダと共に
| 炭火の香りがふわぁっと口いっぱいに 広がって美味! |
グリルにトッピングするものとして
| レモン(左)、オリーブオイル(右手前)、 トマト・ケッパー・黒オリーブ(右中)、マスタード(右奥) |
ワインがなくなっちゃったのでもう1杯♪
Barolo "Dagromis" GAJA バローロ ダグロミス ガヤ
| この間より美味しく感じるのは・・・ すでに十分飲んでいるからか^^ |
カンツォーネを聴くことができました♪
アリスタ(豚ロース)、牛肉のグリル
| アリスタ(豚ロース)の煮込み(左)は柔らかし 牛肉のグリル(右)はちょうどミディアムレアで^^ |
ティラミス(お部屋に持ってきてもらいました)
| いつものお味! |
0 件のコメント:
コメントを投稿