さらっとインド、セントレジスをめぐる旅 4日目!
実は朝から緊張気味だったんです^^;
なぜなら今日はニューデリーからアグラへの
ロングロングドライブの日だったから!
ニューデリーからアグラまでは約200km
日本の感覚ならそれほど心配する距離ではないはず
しかし、ここはインド・・・
前回SHUが行った時も、軽く5時間ほどかかったと^^;
昨日会ったばかりのドライバー、神という名を持つヴィシュヌ氏と
英語でうまくコミュニケーションがとれるのか?
トイレに行きたくなってトイレがなかったら??
など、小さくない不安を抱えつつホテルを出発したのでした♪
| ITCマウリヤのドアマンに 笑顔で見送られ! |
| さぁ、ホテルから出発♪ |
| いきなり渋滞orz 町中を抜けるまで かなり時間がかかりました>< |
市街地(?)に入ると・・・
| お待ちかね!?の牛さん登場♪ |
| いわゆる中央分離帯は 牛さんのたまり場でして^^; |
乗り物も・・・
| 自転車あり、3輪車あり |
| トラクター?あり |
| オートリキシャ(左)あり 普通の自動車(右)あり |
| トラックあり 走る子供たちあり |
基本的に信号がなく(たまに警察官の方が手信号)
3車線の道路には常に横5台!の車が
我先にと突っ込んでいくありさまのため
そら、混むわ・・・orz
ドライブ開始後、2時間が過ぎ
「そろそろトイレに行きたくなってきた」といったら
「きれいなトイレのあるところでとまってあげる」といわれ
ほっと一安心♪
| きれいかどうかについては 議論のわかれるところではありますが 個人的にはぎりぎり大丈夫!といったところかな? でも、すっきり!したので結果オーライ^^ |
| 野良犬さん(左)はもう珍しくも何ともなく^^ |
車窓からは・・・
| のどかな田園風景 |
| おお、有料道路に入ります! |
| これで少しはスピードアップか? |
と思いきや・・・
特に変化なし^^;
| こんな感じ なかなか日本ではないね |
| バナナを売る露店は たくさんありました |
| 人もものも 積めればよし的だね♪ |
| こういう袋菓子?を売る露店(右)も 多かったですね コンビニ感覚?でしょうか |
| 大変カラフルでかわいらしく 周囲とのコントラストが高くて とにかく目立っていた VIDYA ANAND PLAY SCHOOL |
| 長い長い貨物列車 手前の黒い物体は牛さんかな? |
| 正確にはわからないけど 最後の車両までずいぶんと あった気がするなぁ^^ |
| おお、これは馬さんでしょうか!? |
| バイクは2人乗り以上が多いね^^ |
| 道路にも水たまり |
| 道路と家屋の間にも水たまり |
| 美しいサリーと奥に見えるゴミとの コントラストが・・・ |
| 定員という概念を超えた 素晴らしい乗車率 なのであります♪♪ |
さて、やっとアグラに入りました!
| ちょっと街っぽくなってきましたよ^^ |
| とは言いながら こうして路肩でぺたんと横になっている方も |
トイレ休憩までの2時間は
とにかく渋滞+クラクションで
何か疲労度どっと高め(先が思いやられる)だったけど
それからは車窓からの風景が刺激的で
思いのほか、楽しんで過ごせました^^
予定通り!?約5時間と30分ほどで
無事、本日のお宿に到着です♪♪
0 件のコメント:
コメントを投稿